るるどらいおんさんは、登録者数19.7万人(2023年1月現在)の人気Vtuberさんです。
Vtuberとして可愛い顔と声で多くの人気を集めています。
るるどらいおんさんの前世(中の人)は絵師ルルド先生だと言われていますが、ホントでしょうか?
今回、この記事では
・るるどらいおんの前世(中の人)は絵師ルルド先生!
・るるどらいおんの前世(中の人)が絵師ルルド先生の理由!
・るるどらいおんの前世(中の人)の顔バレ画像は?
などの情報についてまとめていきますので、ぜひ最後まで読んでくださいね!
るるどらいおんの前世(中の人)は絵師ルルド先生!
見た目も声もかわいらしい「るるどらいおんさん」、前世は誰だったのか気になる人も多いのではないでしょうか。
なんと、るるどらおんさんは前世がイラストレーターの、「ルルド先生」だったことが判明。
絵師ルルド先生ってどんな人?
ルルド先生のTwitterは73.2万人(2023年1月現在)がフォローしており、その人気の高さが伺えます。
Twitterでとても人気のあるイラストレーターで、アーティストとしてフォロワーを増やしているようです。
かなり有名な方なので、知っている人も多いと思いますが、73.2万人のフォロワーは、イラストレーターの中でもトップクラスのフォロワー数なのだそうです。
るるどらいおんの前世(中の人)が絵師ルルド先生の理由!
るるどらいおんさんの前世(中の人)が絵師ルルド先生である理由は以下の3つあります。
・声が同じ
・名前が同じ
・Vtuberになったと宣言した
Vtuberは普通、Vtuberになるなんて言わないけど、ルルド先生は自分で宣言しましたね。
Vtuberが中の人を隠そうとせず、宣言するということはあまりありません。
声が同じ
ホロライブ「神絵師ルルド絵チャできる歓び【ホロライブ/宝鐘マリン】」のルルド先生の声と、「るるどらいおん」の声は同じにしか聴こえません。
この動画では、ルルド先生の声を聞くことができます。
この声とるるどらいおんさんの声は、何度聞いても同じ人の声だとわかるくらい似ています。
ということは、るるどらいおんさんの中の人がルルド先生であることは間違いなさそうですね!?
名前が同じ
この動画でも、自分の名前を「るるど」と言い、自分のことを話してくれました。
名前が同じ「るるど」であることからも明らかです。
Vtuberになったと宣言した
上の動画では、まりんちゃんの動画「神絵師ルルド絵チャできる歓び【ホロライブ/宝鐘マリン】」で語っています。
「ルルド先生、Vtuberにならないんですか?」との質問に、「Vtuberにはなりません。リアルヒューマンだから」と答えていましたが、上で紹介した最初の動画では、これをしっかり訂正してくれました。
2022年4月以降、絵を描きたいと思わなくなった、つまり自由な時間が増えた。
ということで、動画では「今はvtuberとして活動している」と確信を持っておっしゃっていましたね。
るるどらいおんさんの前世(中の人)の顔バレ画像は?
るるどらいおんさんは、かわいい女の子のイラストで動画に出演しているため、素顔が気になる人もいるのではないでしょうか?
しかし、るるどらおんさんの素顔について調べてみたのですが、何もわかりませんでした。
先程、説明しましたが、るるどらおんさんはルルド先生のVtuberです。
ルルド先生はイラストレーターでもあるのですが、素顔は誰にも見せないそうです。
もしかしたら、今後どこかのタイミングで顔が公開されるかもしれませんね。
そう期待しましょう!
るるどらいおんのプロフィール
名前:るるどらいおん
誕生日:9月21日
血液型:B型
ニックネーム:「るるにゃん」または「るるにゃす」
好きな食べ物:鮭とば・酒のつまみ系
嫌いな食べ物:ナス・麻婆豆腐・茶碗蒸し・辛いもの
趣味:音楽鑑賞(ボカロ)・読書(ミステリー小説など)
好きなアニメ:エヴァ・テニスの王子様・俺妹
るるどらいおんさんは、お絵かき配信やゲーム配信の現役VTuberです。
不定期配信とはいえ、今後は今まで以上に積極的に活動していくと話していました!
2022年5月現在、チャンネル登録者数は14万8000人。2022年4月には8万人しかいなかったので、たった1カ月で14万8000人になったということは、いかにこのチャンネルが人気なのかがわかります。
まだ数回しか配信されていないにもかかわらず、このことからも、このチャンネルの人気の高さがうかがえます。
まとめ
人気のあるVtuberの一人である「るるどらいおん」さん。
るるどらいおんさんの前世(中の人)は「絵師ルルド先生」です。
・声が同じ
・名前が同じ
・Vtuberになったと宣言した
これだけの理由があれば、かなり可能性が高そうですね。
みなさんも、るるどらいおんさんの声に癒されてくださいね。
これからもるるどらいおんさんを応援していきましょう!
ここまで読んでいただきありがとうございました。